![]() ■TOPページに戻る |
|||
新型コロナウイルス感染症に対する当社のツアー対応
【安心して旅行にご参加いただくために】
新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みとお客様へのお願い
※下記内容は、今後の社会情勢等により変更となる場合があります。
●基本対策
「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」に沿って感染防止対応を実施します。
ソーシャルディスタンスの確保やツアー参加人数の制限をし、3密を避けます。
接触部分の定期的な消毒、適切な場所への消毒液等の設置、接触機会の削減を実施します。
体調の確認や検温などを実施します。
●当社の具体的な取り組み
添乗員および当社スタッフは、検温などの体調管理を徹底します。
添乗員および当社スタッフは、業務中はマスクを着用します。
貸し切り高速船にはクレベリンを設置し、常時空間除菌を実施します。
船内カウンター、バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置します。
ツアー参加人数を調整し、バス及び貸し切り船は定員の50%〜70%で運行します。
観光バス車内の換気に留意します。
衛生管理が行き届いた施設(食事施設など)を利用します。
お食事や観光時には、人と人との距離の確保に努めます。
●ツアーに参加されるお客様へお願い
ツアーの参加前に検温を実施いたします。(添乗員、現地係員、ガイド、乗務員含む)
参加者全員の健康チェックシートを提出していただきます。
熱がある、咳が出る、喉が痛い、味覚の異常などの症状がある方はご参加いただけません。
ツアー中は定期的な手指の消毒と常時マスクの着用をお願いします。
熱中症対策のため、屋外では人との距離を確保し適宜マスクを外してください。
バス及び貸し切り船の座席は指定席となります。受付の際に座席表をお渡ししますので決められたお席にお座りください。
ツアー中はソーシャルディスタンス確保にご協力ください。
船内やバス車内での飲酒・食事・大声での会話は禁止します。
手荷物の運搬や写真撮影は接触機会削減のため各自でお願いします。 ■添乗員のいる募集型企画旅行には、国内旅行傷害保険「コロナお守りパック」を付けています。
【新型コロナウイルス感染症一時金特約】
以下のいずれかに該当した場合に、保険金(3万円)をお支払いします。
@旅行中または旅行が終了した日からその日を含めて14日以内に新型コロナウイルス感染症を発病(*1)した場合
(*1)新型コロナウイルス感染症の発病は、医師による診断を必要とします。
A 医療相談サービス「メディカルアシスト」 旅行期間中、24時間対応で救急科の専門医および看護師が、緊急医療相談/新型コロナウィルス相談等に
※「コロナお守りパック」は、東京海上日動火災保険株式会社の国内旅行傷害保険です。
【ご案内】 ご旅行の際には、「新しい旅のエチケット」を事前にお読みいただく事を勧めしております。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001349264.pdf
|
|||
![]() |
|||